

Mission
海からの幸せを届ける


採用情報
創業昭和37年—
のりのふくい として親しまれ、
海苔加工技術に強みを持ちながら、
海産物の取り扱いにも幅広く対応できる企業です。
上場大手メーカーや外食産業との取引を通じ、
自己資本比率8割弱の安定した経営基盤を築いています。
私たちは100年先の未来を見据え、
IT・DX・AIの導入を積極的に推進。
現場の声を大切にしながら、
働き方や生産体制の改革にも力を入れています。
経験や勘が求められる海苔の世界だからこそ、
現場研修をしっかり行い、
成長をサポートします。
変化を恐れず挑戦できる方、
ぜひ私たちと未来をつくりませんか?
募集要項
<仕事の内容>
【仕事】海産物(海苔・アオサ・青のり・海老)の加工~製品化までの現場業務をお任せします。
必要に応じてライン作業、生産管理、生産技術を幅広くお任せする予定です。
【入社後】まずは研修で製造ラインに入って頂きます。先輩社員が付いて指導しますので海産物未経験でもご安心下さい。製造工程を学んで頂きながら、商品知識を増やしていただきます。
【将来的には】製造部門をまとめるリーダー候補としてのご活躍を期待しております。
- 募集職種
-
【桑名/食品製造ライン担当】ご経験者募集◆年休120日/残業ほぼなし/転勤なし
- 学歴/資格
-
【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
【語学力】
【資格】
- 雇用形態
正社員【期間の定め】無
- 試用期間
-
有
【期間】3ヶ月【備考】変更無
- 勤務地
-
【事業所名】本社
【所在地】三重県 桑名市 大字安永1560-1 (マイカー通勤可能)
【最寄駅】 近畿日本鉄道 近鉄名古屋線 桑名駅 徒歩40分 、 近畿日本鉄道 近鉄名古屋線 益生駅 徒歩30分
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【備考】
【転勤】無
- 就業時間
-
08:30~17:30(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】
- 休日
-
【休日】120日
(内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季8日 年末年始8日
その他(※当社カレンダーによる)
- その他制度
-
【制度・設備】
副業OK(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(一部従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
U・Iターン支援(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
【有給休暇】有(10~40日)
【退職金】有
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】無
【その他制度】
- 選考内容
-
【面接回数】1~2回(目安)
【筆記試験】有 その他(適正検査)
- 必要な経験・能力
-
【必須】食品の製造ライン経験のある方
【求める人物】
■製造ですのでコツコツと地道に行動を重ねることができる方はもちろん、社内の人間関係も大切にできる方を求めています。
【企業の魅力】
■顧客要望に応じ柔軟に海産物の加工ができる点が強み。海苔では、回転寿司用の海苔や米菓に巻く海苔、希望サイズのカットや、袋詰め方法、味付海苔の製造等。その他、海老/アオサ/昆布など他社にない技術で要望にお応え
■年休120日/残業ほぼ無とワークライフバランス◎
<仕事の内容>
■海産物(のり:アオサ:海老など)を加工する当社の商品開発の担当者を募集します。会社として原則残業なしを目指しており、ワークライフバランスも充実しています。
仕事内容:品質管理課、営業と協力して新商品の開発をメインに行っていただきます。
■自社ブランド向け小売商品の企画・開発
■メーカー向け商品の企画・開発
■海苔、アオサなど弊社の既存の原料に囚われない商品開発 ※仕事内容の変更の範囲:無
- 募集職種
-
■海産物(のり:アオサ:海老など)を加工する当社の商品開発の担当者を募集します。
- 学歴/資格
-
【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
【語学力】
【資格】
- 雇用形態
正社員【期間の定め】無
- 試用期間
-
有
【期間】3ヶ月【備考】変更無
- 勤務地
-
【事業所名】本社
【所在地】三重県 桑名市 大字安永1560-1 (マイカー通勤可能)
【最寄駅】 近畿日本鉄道 近鉄名古屋線 桑名駅 徒歩40分 、 近畿日本鉄道 近鉄名古屋線 益生駅 徒歩30分
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【備考】※勤務地の変更の範囲:無
【転勤】無
- 就業時間
-
08:30~17:20(所定労働時間8時間)
【休憩】50分
【残業】有
【備考】
- 休日
-
【休日】120日
(内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季8日 年末年始8日
その他(※当社カレンダーによる)
- その他制度
-
【制度・設備】
副業OK(一部従業員利用可)
自転車通勤可(全従業員利用可)
出産・育児支援制度(全従業員利用可)
資格取得支援制度(一部従業員利用可)
研修支援制度(全従業員利用可)
U・Iターン支援(全従業員利用可)
従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
【有給休暇】有(10~40日)
【退職金】有
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】無
【その他制度】
- 選考内容
-
【面接回数】1~2回(目安)
【筆記試験】有 その他(Web適正検査)
- 必要な経験・能力
-
【必須】
■食品・衛生・食品表示の知識
■商品開発の経験
【 求める人物 】
■新しいことに挑戦する意欲のある方
■新しいレシピ作りが好きな方
■いろんな食材に興味がある
■味のバリエーションの変化のようなひとひねりと今までなかったものを創り出すイノベーティブな発想を併せ持つ方
【当社・ポジションの魅力】
◆年休120日/残業は会社全体として少な目とWLB◎
◆自身の手掛けた商品が世に出るためやりがいを感じられます!