海苔と向き合い、桑名の地で60余年。海苔の福井だからできる安心安全を皆様にお届け

CSR

株式会社福井では、CSR(Corporate Social
Responsibility:社会的責任)について、
社会見学の受け入れなど地域社会とのつながりや
海苔をはじめとする海産乾物を食べる文化の啓蒙を
通じて行っています。

海苔と向き合い、桑名の地で60余年。海苔の福井だからできる安心安全を皆様にお届け
SDGsの取り組み

SDGsの
取り組み

SDGsの取り組み

株式会社福井は、持続可能な社会の実現に向けて、
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に積極的に取り組んでいます。
私たちは以下の活動を通じて、環境・社会・経済の調和を目指します。

  • 国際ビジネスの推進
    地域との共創を通じて、地方創生・活性化に貢献します。
  • 企業活動の効率化
    ムダ・ムラ・ムリの排除により、持続可能なビジネスモデルを構築します。
  • 人的資源の最適活用
    多様性を尊重し、働きやすく公正な職場環境づくりを進めます。

当社は、ポジティブインパクトファイナンスを活用し、環境や社会に良い影響をもたらす事業に積極的に取り組んでいます。

ポジティブインパクト
ファイナンスとは
SDGsの取り組み
働きやすい職場作り

働きやすい
職場作り

働きやすい職場作り

株式会社福井は、従業員の健康を大切な経営資源と考え、
働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
こうした活動が評価され、健康経営優良法人認定を取得しました。
これからも健康管理や働き方改革を推進し、
従業員が安心して働ける職場づくりを進めてまいります。

会社見学/職場実習

会社見学/職場実習

株式会社福井では、CSR(企業の社会的責任)の一環として、
地域社会への貢献と次世代育成に取り組んでいます。
その一環として、毎年、小・中・高校生を対象にした
会社見学や職場実習の受け入れを行っています。
これにより、働くことの意義や食品製造への
理解を深めるとともに、地域社会とのつながりを大切にしながら、
未来を担う人材の育成に貢献しています。